いつも私たちのわがままな注文に応じてくださり、ありがとうございます。私としてもstudioよっしーさんの作品をいつも楽しみにしており、お題箱にあがってくる注文をどう料理されるかもふくめ注目しているところではありますが、それで却ってstudioよっしーさんに心理的負担をかけさせてしまうのは本意ではありません。 リクエストはあくまでも素材を提供する場であり、どんな料理ができあがるかはstudioよっしーさんしだい、そこの認識をたがいに共有確認できるのがよいのではと思います。 提案なのですが、もしマシュマロのお題箱部分が編集できるなら、あるいはPromptメンバーの入り口となるこの投稿でもよいのですが、以下のような文を掲げ、リクエスト時に「イロハニホヘト了承しました。」の文言を書くことがリクエスト投下の前提条件となる、というルールを作ってはどうでしょうか。リク主がはっきりと了承を口に出すことで作品の扱いについての裁量をstudioよっしーさんにお任せすることが見える化して、料理長としてもいくぶんか心理的にも楽になるのではと思います。 (これをルールとする!的な宣言がなくても他の人たちがリクエスト時に了承文を書いていればそれに倣って続く人も書いてくれると思いますが...。内容を食事になぞらえて比喩的にしてるのも堅苦しさを婉曲するためでもあります。) イ 提供した素材がまな板の上に乗るかどうかは運しだい。 ロ 料理を召し上がれるのはメンバーシップ内限定。カツ、夜のおかず・お夜食・バイキングプランどれに供されるか料理長しだい。 ハ リクエストは料理長が普段のお食事提供の合間に作る、職人の心意気としてのサービス。いつできるのか、どの素材から料理されるのか、どんな料理になるのかは炉の火加減しだい。 ニ 素材が調理に適さないと思われる場合はまな板の上にのらないこともあります。 ホ 人気メニューは後日、DLsiteやFANZAなどで総集編として販売されることもあります。 ヘ 素材の大量投下や連続投下はご遠慮ください。 ト 仕上がりの細かいご注文に応じることは難しいです。シンプルな素材のほうが調理がしやすいです。ご理解ください。
おお!甘木さん、凄いまとめてくれてる!!ありがとうございます!!!! 私の技術不足で・・・応えられない部分が多々あるのは、皆さん、すみません・・ 甘木さんも皆様も、是非引き続き、懲りずにリクエストお願いしますね!
でしゃばりすぎたかなと反省してたんですが、ご評価いただきありがとうございます。 マシュマロのお題受付解説はperftile.artむけの内容になってたので頃合いかもしれませんね。 ロ項を「Prompt.comメンバーシップ内」に改めるとの提案追加で申し上げますが、採否含めてその他もろもろ最終的な仕上がりはお任せします。 ひきつづきリクエストコーナー楽しみにしております。
あ!気付かなかった・・・ 甘木さん、指摘ありがとうございます!!修正しました~~ 引き続き甘木さんも、皆様もリクエストよろしくです!